■ 4日(土) 転入試験
図書館閉館
進路講演会(中学保護者対象)
講師:金澤 孝兒氏(北九州予備校理事長)
演題:「現役合格を目指す生徒の保護者として知っていただきたいこと」
場所:多目的ホール(15:00〜16:00)
■ 6日(月) 中3:教科書副読本販売(放課後)
■ 7日(火) 中1、2:教科書副読本販売(放課後)
進路講演会(高1、2生対象)
講師:本郷 真紹氏(立命館大学理事補佐)
演題:「大学での学びとは−自分にあった大学・人生を選択するために−」
場所:多目的ホール(16:15〜17:25)
■ 13日(月) 短縮授業開始
高1、2:教科書副読本販売(放課後)
■ 15日(水) 土曜授業
成績報告会議
東京大学法科大学院生による出張教室(中3〜高2生対象)
講師:浅野 博司氏(東京大学法科大学院生)他3名
演題:「法律行為と契約〜意外と知らない契約のこと〜」
場所:演習教室2(13:30〜18:30)
■ 16日(木) 高3:登校日
アメリカ領事館による講演会(中3〜高2生対象)
講師:ジョエル・エレンランク氏(総領事)
ドローレス・プラーン氏(広報担当領事)
内容:領事館の役割・業務内容について・外交官について
場所:多目的ホールにて(16:15〜17:15)
■ 17日(金) 学年末球技大会(中学:校内 高校:宜野湾市立体育館)
■ 18日(土) 学級PTA
中3・高1 → 14:00〜
中2・高2 → 15:00〜
中1 → → 16:00〜
■ 19日(日) 新入生オリエンテーション
■ 22日(水) 中3:制服受渡(放課後)
■ 24日(金) 修了式・離任式・大掃除
中学:認定式(午後)
■ 25日(土) 春期講座(〜29日(水))
■ 休日の部活動について
PDFファイルを閲覧するには、「Adobe Reader」が必要です。
下記のサイトからダウンロードすることができます。
